私たちがよく使う素材には 1 つ 1 つ理由があります。


〇木質繊維断熱材 (STEICO)
木の端材を原料とした、まさに天然の断熱材。多用途に使える STEICO 木繊維断熱材は、日本の厳しい夏の暑さや冬の寒さに対応し、騒音を吸収しながら湿度も調整。快適な室内環境を実現します。

〇空調設備 エアラダ/環境創機株式会社
エアコンの風をお部屋の隅々まで届けるための装置です。
これにより、空気がまんべんなく行き渡り、温度ムラが少なくなります。空気がこもりにくくなることで、より快適で健康的な室内環境が整います。

〇無垢フローリング
(奈良県吉野産・吉野杉 30mm/丸岡材木店)
吉野の山々で大切に育てられた杉は、年輪が緻密で美しく、やさしい香りと自然な風合い、ぬくもりが魅力の高品質な木材です。無垢材は手入れが大変とも言われますが、適切なメンテナンスで⾧く使えます。傷や汚れも研磨すれば美しさがよみがえり、時と共に色の変化も楽しめます。

〇ウールカーペット (堀田カーペット)
天然ウール 100%のカーペットは、糊を使わず織られていて衛生的。調湿性にも優れ、夏はさらっと冬は暖かく快適です。さらにホコリやハウスダストを吸着しやすく、空気をきれいに保ちやすいのも特⾧。特に小さなお子さまのいるご家庭におすすめです。

〇自然塗料(プラットジャパン)
100%植物油と植物性ワックスを使用した純・自然塗料です。無垢材の特徴を最大限引き出し、人と環境にやさしく安全。伝統的なレシピを元にした自然にこだわった製造方法は、全てのプロセスで環境に配慮されています。

〇珪藻土
エコクイーン/日本ケイソウ土建材株式会社
エコクイーンは優れた調湿力と空気清浄効果を持ち、室内を快適な湿度(40〜60%)に保とうとします。夏は湿気を吸収し、冬は自然に加湿。においや有害物質も吸着・分解し、特に気密性の高い住まいで力を発揮。断熱性との相乗効果で、結露も起きにくく快適です。

〇シラス壁 (高千穂シラス株式会社)
エコ素材である「シラス」を使った安全で環境にもやさしい内装仕上げ材。すぐれた消臭、調湿効果があり、化学物質ゼロで、殺菌・空気清浄化作用もある良品です。独特のナチュラルな風合いも自然素材の家によく合います。

〇タイル
タイルはとても丈夫で長持ちするうえ、空間のアクセントになる
美しいデザインも魅力です。

〇天然石(庵治石)
庵治石の自然な質感が、木の空間に上質な落ち着きを添えます。室内にいながら、やさしい自然を感じられる素材です。